U-METAL〔ユーメタル〕冷間溶着剤 標準型(セラミックタイプ)
トップ>他取扱ブランド > U−メタル > 冷間溶着剤U−METAL > U-METAL〔ユーメタル〕冷間溶着剤 標準型(セラミックタイプ)
 |
330pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
商品構成 |
商品説明
★商品写真は、500gセットです。商品構成によって内容が異なります★
製品概要
冷間溶着剤Uーメタル標準型(セラミックタイプ)は、標準型(鉄タイプ)や標準型(アルミタイプ)と比べて、耐摩耗性に富んでいる性質をもっています。おもに流動摩耗の激しいポンプ内部の摩耗個所の補修やシーリング等の補修・保護に役立ちます。完全硬化後には他タイプと同様に機械加工を施す事もできますが、塗布後に成型しておく方が綺麗に仕上がります。混合配分は容積比で2:1、耐薬品性能や物理的特性を持ちます。 |
|
作業性の高い万能補修剤
冷間溶着剤Uーメタル標準型シリーズは、作業性の良い長めのポットライフ(可使時間)特性があります。そのため、混合後すぐに化学反応して硬化する事なく、補修個所への塗布作業が十分に行えます。入り組んだ施設の中での作業など十分な作業スペースを確保できない様な難しい個所での補修も標準型シリーズであれば十分行えます。
※ポットライフは周囲温度で変化しますので、温度が高いと短くなり、低いと長くなります。
|
|
混合はシンプルに2:1
標準型(セラミックタイプ)は、容積比(目分量)でベース剤2、活性剤1の割合で混ぜるだけです。
|
|
RoHSに対応
新RoHS指令の定める10物質の基準値を満たしています。
|
|
異材質同士の接合が可能。
冷間溶着剤Uーメタル標準型シリーズは、対象物を溶かす必要がなく異材質同士の接合が行えます。木工・金属・アクリル・石などの接合など一部を除きほとんどの材質に接着します。
|
|
|
機械加工等の後処理
冷間溶着剤Uーメタル標準型シリーズは、施工後24時間すれば完全硬化します。標準型は完全硬化後に機械加工等の研磨や成形を行える特徴がありますが、標準型(セラミックタイプ)は、耐摩耗性に富んでいる性質がありますので、この特徴を生かすためには、完全硬化前に成形しておく事をお勧めします。
|
|
耐薬品性能。
冷間溶着剤U-メタルは単なる補修剤にとどまることなく、豊富な耐薬品性能をもち化学プラントでも利用されています。
|
|
物理的特性
冷間溶着剤U-メタルは単なる接着剤にとどまることなく、優れた物理特性を有します。
|
|
硬化時間
冷間溶着剤Uーメタル標準型シリーズは、ベース剤と活性剤を混合すれば化学反応が起こり周囲の温度を吸収して硬化接着する技術です。可使時間45分を超えてから徐々に硬化し始め、2〜3時間で半硬化し、24時間で完全硬化します。(常温時)
周囲温度で硬化時間は変化しますので、冬季は遅く夏季は早まる傾向があります。さらにドライヤー等で温風をあてたりすれば硬化時間を早める事が可能です。
|
|
非金属
標準型(セラミックタイプ)は、他タイプと異なり、ベース剤、活性剤ともに金属が含まれていません。金属類を嫌うような用途に最適です。
|
|
パッケージ内容(セットの場合) |
・500g/1kg用ベース剤
・500g/1kg用活性剤
・スペシャルクリーナー(250ml容器入)
・混合へら(大)
・混合へら(小)
・計量カップ
・下地処理用ヤスリ
・ガラステープ
・混合用練り板
|
パッケージ内容(単品の場合) |
・500g/1kg用ベース剤
・500g/1kg用活性剤 |
|
特性 |
混合比(容積) |
ベース剤:2、活性剤:1 |
ポットライフ |
45分(+20℃) |
硬化時間 |
半硬化2〜3時間 |
完全硬化24時間 |
圧縮強度 |
1,812kgf/cm2 |
曲げ強さ |
888kgf/cm2 |
硬さ |
108HB |
収縮率 |
0.004mm/cm |
耐熱温度 |
+350℃ |
これらの特性は試験結果です。ご使用戴く環境により変化しますので保証値ではございません。 |
|
|